短編の新作ドキュメンタリー映画の映画紹介ページができました
『槌の子物語 —東白川村の目撃談—』(2021年/18分) https://stud 【…続きを読む】
『槌の子物語 —東白川村の目撃談—』(2021年/18分) https://stud 【…続きを読む】
今週末の土曜日13:00-15:30にオンラインイベント・鴨網猟シンポジウムを開催し 【…続きを読む】
大学生や大学院生たちが和紙の魅力などを発信する団体「和処-なごみどころ-」。 和処さ 【…続きを読む】
『明日をへぐる』に登場した筒井良則さんの楮畑。 筒井さんは畑の管理が難しくなっており 【…続きを読む】
月刊「視聴覚教育」2月号に『明日をへぐる』の映画紹介を掲載いただきました。 「視聴覚 【…続きを読む】
民映研があった事務所の建物、いよいよ解体。
先週末に行われたイベント「すごい民族誌映画がみたい!」第3夜に参加してきました。 全 【…続きを読む】
長らく品薄で手に入らなかった民族文化映像研究所の作品総覧。 昨年末に新装版「民映研作 【…続きを読む】
■和紙の原料となる植物の楮を、高知県吾川郡いの町、山間部の村に取材。楮の栽培、収穫、 【…続きを読む】
僕にとって、ツチノコのドキュメンタリー映画の制作は、『フィールド・オブ・ドリームス』 【…続きを読む】